2020年2月11日、「プロフェッショナル 仕事の流儀」では靴磨き職人の長谷川裕也さんが登場します。
1足磨き上げるのにかかる値段は、街中の靴磨き店の値段よりも高め。
それでも客は絶えず、人気の店となっています。番組を見て「行ってみたい」と思う方も多いはず。
そこで今回は
長谷川裕也さんの靴磨きの店はどこ?
気になる値段
について調査していきます。
長谷川裕也さんの店の本店はシューラウンジ「Brift H」

長谷川さんが代表を務めるシューラウンジ「Brift H」(本店)は南青山にあります。
シューラウンジ「Brift H」本店
住所:東京都港区南青山6-3-11 PAN南青山204
電話番号:03-3797-0373
営業時間:平日 13:00~20:00 (L.O 18:45)
土・日 12:00~19:00 (L.O 18:00)
定休日:火曜
表参道駅B1出口を直進、骨董通りを7,8分直進して交差点を渡ると、左手にある 「PAN南青山」というビルの右奥の階段を昇った2階です。
BLOOM & BRANCH 「THE BAR」
また、同じく南青山で「バー」も経営しているようです。バーでは靴を磨いてもらっている間に、美味しいコーヒーを愉しむことが出来るようなので、ぜひ足を運んでみたいですね!
住所:東京都港区南青山5-10-Ⓐ第1九曜ビル101
電話番号:03-6892-2014
営業時間:12:00〜20:00
定休日:月曜日
骨董通りにあるセレクトショップBLOOM&BRANCH内です。
長谷川さんのお店ですが、他にも出店しているようです!
THE SHOESHINE AND BAR 「Brift H-PARLA」
こちらの店舗ではなんと、お酒を愉しめます。
というコンセプトのもと、構えたお店だとか。
靴磨きとお酒、今までにない新しいスタイルですね。
住所:東京都港区西新橋2-33-2先
電話番号:03-6452-8839
営業時間:SHOESHINE 11:00〜20:00 (L.O 19:30)
FOOD・BAR 16:00〜23:00 (L.O 22:30)
定休日:日曜日・祝日
新橋駅を出て外濠環状線沿いにあるのでわかりやすいです。
THE LOUNGE by Brift H in MaW
なんと、店舗は北海道にもあります。
こちらのお店でも、「バー」が設置されていて、美味しいコーヒーを愉しむことが出来ます。
住所:北海道 札幌市中央区南2条西5丁目31 TERRACE2-5 1F
電話番号:011-271-0505
開店時間:12時~20時
公式HP:https://brifth-sapporo.com/
靴磨きの値段はいくら?

番組では1足4000円が相場と話していましたね。
少し高めではありますが、それだけの価値がありますね!
他にもメニューはあるそうですが、大まかな値段はどのくらいなのでしょうか。
磨く靴の種類

店舗によって値段は異なってくるのですが、南青山店(本店)の場合、
シューズ
パンプス
ロングブーツ
の3種類あり、納期までの時間により、値段も変わってきます。
また、オプションや指名料、靴のトラブル対応によって別途料金がかかってきますので、公式ホームページにて参照してくださいね。(公式HP)
本店新しい靴磨きの在り方を追求
長谷川さんのお店は、今までの「靴磨き」のイメージとは全く異なったもの。
「靴磨き」とは主役であり、靴に対する思いが強いからこそ実現されているお店の形だと思います。
こちらは長谷川さんが出版されている本です。自分自身の考え方がガラっと変わりそうな内容となっています。
自分が変わる靴磨きの習慣 自己管理能力が最速で身につく/長谷川裕也【1000円以上送料無料】
そんな長谷川さんのお店へ、大切な靴を持ってぜひ一度訪れてみたいですね。
Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/2/main.jp-8675db9095c133ca/web/neoti-blog/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/2/main.jp-8675db9095c133ca/web/neoti-blog/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/users/2/main.jp-8675db9095c133ca/web/neoti-blog/wp-includes/formatting.php on line 2720